2010/03/31

Natural Yeast Day 4, 天然酵母 四日目

写真はありませんが途中経過

むむ、昆布酵母は失敗の模様。大きいビンで作りすぎたか・・・。
変な白い膜のようなものが発生。あきらかにやばそうな雰囲気。やっぱり水はミネラルウォーターを使わないとだめなのかも。ブリタを通したお水を使っているんだけどなぁ。

暑すぎたか、と思い場所を移動。
りんごは朝しゅわしゅわいっていたのが少し発効が収まった感じ。

ローズマリーはいい感じに発酵。まずはスコーン作りからかなぁ。
隠しだまはイチゴ酵母。こちらはどうなるかなぁ。
アメリカのオーガニックイチゴ買ったけどどうだろう。うまくできたら豆乳ヨーグルトができる予定♪

2010/03/30

Natural Yeast Day3, 天然酵母 3日目

 
3日目です。少し昆布の瓶が緑が買っています。酵母が生きているからか写真に撮るとより光っています。いい香りがしてきました。もうすぐ昆布酵母を使ってご飯が炊けます。楽しみです。
今晩の夕食は、塩を振っておいた鯛(Red Snapper)をオリーブオイルとディルで焼いて、茹でたパスタとアスパラをオリーブオイル、塩、コショウ、ユズの皮の調味料で味付けしたイタリアンです。春先は鯛が美味しいですね♪(ちょっと奮発)

2010/03/29

Natural Yeast Day 2, 天然酵母 二日目

天然酵母作り2日目です。特に目立った変化はありませんが昆布が最大に膨らんでます。少し水を足しました。『おはよう~』と声をかけながらふたを開けて呼吸の時間を作ります。保管場所も少しキッチンより暖かいベッドルームに移動してみました。

クックパッドを見ていたらスコーンを作りたくなり、基本はレシピを参考に、人参りんごジュースの絞った後の繊維とドライクランベリーを刻んで入れてアレンジして作ってみました。スコーンはあまり捏ねずに層を作るのが大切と焼きあがってから知りました。
↓ 
ぱっくり割れませんでしたが(次回リベンジ!)、なかなか美味しい焼き上がり。今日お邪魔したお宅に持っていったら、2歳2ヶ月の男の子がお漏らししてお 父さんにパンツを履き替えされている間も手に握って離さずに食べ続けていた(笑)位子供にも人気のおやつが出来上がりました♪

2010/03/28

Natural Yeast, 天然酵母作りスタート

アロマをやっている先輩の日記に最近天然酵母に凝っているという記載がありました。特に『なんじゃそれ~!やってみたい』と思ったのは、昆布酵母。料理に使うと美味しいらしく早速作ってみることに。参考にしたのは検索でみつけた このサイト。丹沢 天然小粋レシピ

と You-tube http://www.youtube.com/watch?v=w-GmnAD4J7E の動画。

凝り性なので、昆布酵母の他、定番のりんご酵母(皮と芯だけでもいいらしいです)とこれでパンを作ったら美味しそうだなっと思って、ローズマリーの酵母を仕込んでみました。他イチゴやキウイとかもできるようです。

どんな変化が起こるか楽しみです♪

追記:りんごの皮と芯だけでも天然酵母ができると書いてあったので、もしかして!と思いネットを検索すると、やはりジューサーで絞ったカスで天然酵母を作っている方もいらっしゃいました。瓶だらけになるのも考え物なのですがこれもチャレンジしてみたいです♪スコーンとか作ったら美味しそう。

2010/03/27

Spring has come, 春です!

桜の花?が咲いていました。春ですね~。
今日はとってもよき一日でした。いつもぶっきらぼうな某国大使館の受付のお姉さまも『See you next week!』と笑顔でした。すばらしい!

今日は会社でポットラックランチ(持ち寄りランチ)があったので、
フルーツサラダ(りんご、桃、バナナ、キウイ、いちごを一口大にカットしてライムジュースをかけて、メイプルシロップと蜂蜜、ヨーグルトと少し塩で和える)
ナスとズッキーニの味噌炒め あんかけ (仕上げにオニザキのすりゴマ)
ローズマリーご飯(ご飯を炊くときにローズマリーとバター、少し塩を入れて一緒に炊くだけ)

を持っていきました。なかなか好評♪楽しいしいろいろなレシピを楽しめてよいですね!


2010/03/21

Spring Equinox at Genesis Farm,春分の日をジェネシスファームで

今日のブレックファストは久しぶりに人参りんごジュースを作り、オレンジを添えたもの。春分の日は体のクリーニングにもいい季節らしいです。
ちなみに、オレンジを乗せているお皿は、白金にある『カルロス商店』という骨董家具などをあつかうお店で年末日本で買ったもの。
今日はGenesis Farm(ジェネシス・ファーム)というオーガニックファームで春分の日のイベントに参加してきました。今日の1時32分がちょうど春のEquinoxです。
空は晴れ渡り、とても気持ちが良い一日です。(なんと今日は華氏74度まであがった!)
生き物や植物の自然に芸術がそこらじゅうに溢れています。下の写真は、今日イベントで引いたメッセージ付のエッグ(卵型の紙)。塗り絵を好きなようにして、自然の素材で巣を作ります。
 雪解け水の中をみんなで歩きます。最後はティーピーのある丘の広場で春分の日をお祝い。とてもよい一日を過ごせました。おてんと様に感謝です。

2010/03/20

Spring equinox, 春分の日

この週末は春分の日です。最近観葉植物を家に置いています。とってもかわいい葉っぱです。『春分の日』は宇宙の新年にも当たるそうです。宇宙のお正月ですね!

舌の掃除する専用のスクレイパーを買いました。アユールベーダ的にも、朝はアーマ(体の中の消化し切れなかったような不要なもの)が舌に出る時間帯らしく、朝舌の掃除するのがいいらしい。

下のパスタは作って美味しかったレシピ。和風で美味しかった♪

写真はチャイニーズブロッコリーとマッシュルームですが、春菊とえのきとかでも同じです。

パスタをゆでるお湯で一緒に野菜を1分位茹でて、オリーブ油を熱したフライパンできのこと一緒に炒めます。しんなりしたらポン酢を加え味を見ながらすりゴマを入れて茹で上がったパスタにオリーブ油をからめつつ出来上がり♪
簡単でヘルシーかつ季節の野菜でできる簡単パスタです。

今日は仕事上で重大な決断を上司に伝え、ちょっとほっとしています。
良い週末をお過ごしください。

2010/03/13

Christal,クリスタル

金剛杵(こんごうしょ)と五鈷杵(ごこしょ)。

預かりものですが、サンフランシスコに行ったときに中華街で見つけたクリスタルです。
写真だけ見てても魔よけになるかも??いつも日本で行っているヒーリングの先生に頼まれてたもの。4月の添乗で日本に帰るときに持って帰ります~。

2010/03/09

Weekend, 週末のある一日

またモノを 増やしたと親に言われそうですが、ミキサーを買いました。早速、リークとブロッコリーのスープを作りました。なかなかイケマス。
 

日曜日はコンサートにリンカーンセンターへ。とってもよいお天気でした。日輪が出ています。
 
 噴水の周りに人が集まっていい感じです。
午前中は地元の友達の家でのんびり。午後からNYへコンサートkへ行きました。
ショスターコビッチとラベルの曲で3曲。やっぱり私は古典クラシックの方が好きだなぁと思いつつ爆睡。(笑)。○に小判ですね。。。

2010/03/05

Achacha Fruits, あちゃちゃ

オーストラリア・メルボルンのお友達と電話で話をしていたら、この前ラジオで 『あっちゃっちゃ』という果物のCMをやっていて、私がよく『あちゃーっ』と言ってる口癖を思い出したのよぉ~とのこと。

どんな果物なのか気になるので早速Googleで検索してみたら一番上にヒット。
(プロモーションやってるんだろうなぁ。結構お金かけたPRをしている果物っぽいですね。)

外見はビワのような、中身はマンゴスチンぽいボリビア発の果物のようです。アメリカには売ってなさそうだけど見つけたら食べてみよう・・・っと。

http://www.achacha.com.au/index.html 

あちゃちゃフルーツ、オーストラリア発で流行るかも?(笑)

2010/03/02

London Philharmonic Orchestra at avery fisher hall, ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団

週末の出張が明け、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏を聴きに行ってきました。
(ロンドン交響楽団と勘違いしてました)

やはりブラームスは癒されますね!

London Philharmonic Orchestra
Vladimir Jurowski, conductor
Thomas Zehetmair, violin

Monday, March 01, 2010 8:00 PM
Beethoven: Violin Concerto in D major
Brahms: Symphony No. 2 in D major


余談ですが、今月の満月は直接見ない方がいいそうです。月のエネルギーが強すぎるそうです。
スピリチャルなことが好きな方はこちらのリンクから岡田多母さんのブログを参考まで。


2010/03/01

parmaculture in Azumino,Japan , パーマカルチャー in 安曇野

日本のお気に入りのマクロビの宿、シャロムヒュッテ から2010年のパーマカルチャー塾の案内が届きました。持続可能な生活を目指す人間らしい生活を学べます。


■安曇野パーマカルチャー塾

パーマカルチャー学んでみませんか。
http://allabout.co.jp/family/simplelife/closeup/CU20061031A/index.htm
◇パーマカルチャーとは
パーマネント(永久の)とカルチャー(文化)、アグリカルチャー(農業)から
作られた造語で、「永続可能な農的暮らしのデザイン」と訳されています。

【第8期】2010年度  安曇野パーマカルチャー塾 年間講座のご案内

~ 自然とつながる、心地よい暮らしのつくり方 ~

安曇野パーマカルチャー塾は、循環型社会のモデル作りに取り組むシャロム・ヒュッテと
シャンティクティを会場に、新しいライフスタイルについて考え、自然と共生する暮らし方を
築くのに役立つ実際的な技術をともに学ぶ場です。人や自然とつながる豊かで幸せな
暮らしを実践するための技術や考え方を、様々な分野の専門家から直接学びます。
また、気軽にできることから始められるよう、実際に役立つ楽しいヒントがたくさん詰まっています。

新しい一歩を踏み出したい方も、これまで自分で考え実践してきたことをより広い視点で
整理して深めたい方も、それぞれ多くのものが得られるようにデザインされているので、

これまでの経験にかかわらず楽しくパーマカルチャーを学ぶことができます。
自然と調和した暮らしの実践を通じて、より豊かな地球を作り将来の世代に伝えていく

意志と希望を持っている方の参加をお待ちしています。

◇開催日程:2010年3月~12月の全10回(1泊2日または2泊3日)
◇受講料:10万5千円 
日本の一流の外部講師も入り充実しています。 
◇詳しくは
http://www.ultraman.gr.jp/perma/2010pcjyukubosyu.htm