ラベル 年末年始 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 年末年始 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/01/02

縫いもの事始め

まだ正月三が日ですが、もう明日から学校が始まります。

吉祥寺のコットンフィールドで買ってきたまま時間がなくてやっていなかった裁縫をしました。凝り性な性格でやり始めたら3つも一度に作ってしまいました。それぞれ自分が持っているストラップをつけて出来あがりも満足です。

iPodtouchのアプリでラジオを聴けるアプリがあり、午後はずっとTBSラジオを聴いてました。懐メロ特集で最後は松田聖子ちゃんでした。さすがです。

爆笑問題が「松田聖子」さんの声はどの季節に聞いても大丈夫、と言っていました。子供にも人気があり、聖子ちゃんってすごいな、と思います。

2010/12/31

大晦日

今年もあと20分位で終わりですね。
去年も日本に一時帰国して紅白見てたなぁ、と思い出しました。
今日は田作り、叩きゴボウ、昨日からの続きで黒豆など、おせち料理を作りました。
今NHKで蛍の光が流れてます。
追伸
iPodtouch買いました♪♪イマイチまだ使い方を把握していませんがオーディオブックを入れて、買ったけど読んでない英語のペーパーバックを聴きながら読もうと思います。
そうこうしてるうちに、ゆく年くる年に番組が変わりました。(笑)
世界が穏やかでありますように。

2010/12/28

今年もお世話になりました。

昨日は、月に一度の菜食会でした。今回は忘年会も兼ねました。
イレギュラーに蟹缶を使った蟹クリームコロッケも出ました♪♪
柚子の風味が効いた柚子大根やキャベツグラタンなど美味しいお料理が並びます。ごちそうさまでしたm(__)m
あと三日で今年も終わりです。今年はアメリカから引き上げ、という大きな決断をした区切りもあり動き始めの年になりました。おかげさまで無事一年を過ごせました。ありがとうございます。

2009/07/16

里帰り

年末航空券を買い、帰りの片道の成田→ニューヨーク間もマイレージでビジネスクラスにアップグレードできました♪
8月にマチュピチュに行く計画を立てているので、当分ランチはお弁当だしお酒は控えないとです・・・。(笑)

2009/01/02

新年の空気

明けましておめでとうございます。
午後NYに出かけようと外を歩いてバス停まで向かいましたが寒さに負けて戻ってきました。
空の青さがすばらしくお天気は抜群に良い朝です。
2枚目の写真。木の名前はわかりませんが、青とオレンジ色のコントラストに惹かれました。木も春への準備中なのでしょうか。 ゆっくり本でも読もうかとおもいます。




そういえば今日薔薇をモチーフにした山車のパレードをテレビで中継していました。
2時間位かけて練り歩くみたいでした。皆寒いのに元気ですね~。
The 120th Tournament of Roses Parade

2009/01/01

年越しはやっぱり

年越し蕎麦
アメリカに居ても年越しはやっぱりお蕎麦です♪
時間とは不思議なもので、昼間には日本の家族に「明けましておめでとう」と言い、今まさにNYのカウントダウンのお祭りをテレビで見ています。
時間軸とは意識をどこに向けるかということかもしれません。

大晦日は雪に包まれました










2008/12/31

2009年モ~よろしくです


ちょっと気が早いですが、寝ている間に日本が2009年になりそうなので!今年モ~よろしくお願いします。
2008年の7月にイギリスに滞在した際に撮った写真です。牛さん達ものんびり過ごしていました。